地理女netへようこそ!

地理女netとは


地理女netは、地理を女性の視点から盛り上げようと立ち上げた団体です。たくさんのみなさまのご参加をお待ちしています。

 

地理女オススメ情報


絶景、地理豆知識など、地理女のオススメの情報を随時発信していきます。

イベント情報


地理女netが運営する「地理女サロン」「地理女カフェ」「地理ガール」などのイベント情報を紹介します。


2024.3/2 犬吠埼灯台ジオツアー開催

世界の灯台100選にも選ばれ、 見学者数日本一の我が国を代表する歴史的灯台「犬吠埼灯台」を中心に、 周辺の銚子ジオパークでジオを体感。 発展したしょうゆ文化などを、話題の銚子電鉄と徒歩でじっくり巡るツアーです。

 

詳細やお申し込みはこちらからご覧ください。

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/26640103083226

10/15「秋の地理ウォークin札幌」白石編開催しました

この日は「定山渓鉄道と遊郭のなごりから感じる繁栄の歴史」をテーマに、豊平区〜白石区を巡りました🚶‍♀️

雨の予報でしたが、時折日差しも出て散歩日和となりました☀️

昔の定山渓鉄道の駅から、現在はサイクリングロードになっている旧千歳線跡、
国鉄と定山渓鉄道が交差する旧東札幌駅(現在のラソラ付近)、菊水駅付近の白石遊郭跡などを散策。

今回は現役の高校の地理の先生にもガイドサポートをしてもらいました😊

なぜここに起伏があるのか、なぜこの道は幅が広いのか。
古地図と照らし合わせながら歩くことで、たくさんの発見を楽しんでもらえたら嬉しいです✨

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!来春も企画したいなと思います♬


10/1「秋の地理ウォークin札幌」平岸編開催しました

10/1午前中、地理ウォークin札幌「世界にその名を轟かせた平岸リンゴのルーツ巡り」を開催しました🍎

10月だというのに夏日!

晴れて良い天気でしたが、みなさん汗だく。。

 

美園駅から環状通り、豊平区役所、旧HTB、平岸小、天神山をめぐり澄川駅で解散。

真っ赤に実ったリンゴを見ることができ、特に豊平区役所にあるジャンボリンゴに

皆さん釘付けでした

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました😊

再来週は学園前から東札幌、菊水エリアを巡ります♫


10/1・15「秋の地理ウォークin札幌」開催

「秋の札幌地理ウォークin札幌」

 

①10/1(土)「世界にその名を轟かせたリンゴのルーツ巡り」

「平岸リンゴ」として世界に輸出されていたリンゴ。

なぜ盛んになったのか、ゆかりの場所を巡ります。

ちょうどリンゴが実っている時期なので、リアルに楽しめそうです。

 

②10/15(土)「定山渓鉄道と遊郭のなごりを感じる繁栄の歴史」

昔の定山渓鉄道の跡地や、

すすきのから白石に移転した遊郭の跡地などを巡ります。

 

【日 時】10/1・10/15 各回10時~12時頃 ※小雨決行、雨天中止(延期はありません)

【参加費】各回2000円(税込み・保険込み) ※当日その都度お支払いください

【定 員】各回20名

【締 切】各回前日

【講 師】森順子(地理女net代表/札幌国際大学短期大学部講師)

【お申込み方法】電話またはフォームからお申し込みください。

TEL:011-600-6064

お申し込みフォームはこちらをクリック⇒申込みフォーム

 

★10/15の回は満員御礼となりました。
ご希望の方はキャンセル待ちでの受付となります。
キャンセル待ちが5名以上になりましたら午後の部の開催を検討いたします。

 

のんびり楽しく、

秋の札幌めぐりをご一緒できますことを楽しみにしています!

 


道新文化センター講座「初夏の札幌地理散歩」第三弾終了しました

道新文化センター講座、初夏の札幌地理散歩の最終回を無事に終えることができました🚶‍♀️

「開拓民の心のよりどころと消えた川の跡を追う」をテーマに、円山公園周辺を巡りました。

円山が朝市で有名になった背景、北海道神宮の5つの鳥居や成り立ち、
札幌のまちを構想した島義勇の碑、円山が農村だったことを教えてくれる馬頭大神、消えた旧堺川など。

暑い中でしたが、神宮で六花亭の判官さまを食べたり、
きのとやでアイスを食べたりと、涼を取りながら皆さんとご一緒しました😊

 

ご参加いただいた皆さま、主催の皆さま、本当にありがとうございました‼️

次はさらに進化した札幌地理散歩でご一緒できることを楽しみにしています✨


道新文化センター講座「初夏の札幌地理散歩」第二弾終了しました

6/11、道新文化センター「初夏の札幌地理散歩」第二弾は、
「明治期の街の歴史と市民の生活を支えた水の恵み」でした😊

中島公園から豊平川を渡り、水車町、豊平橋、千歳鶴ミュージアム、北海道神宮頓宮、創成橋、
そしてすすきのまでを巡る約4.5kmのコース。

午前中は少し雨に当たりましたが、次第に太陽が顔を出し、無事に2回終えることができました✨

中心部ではよさこいの音も聞こえ、札幌の夏を感じるひとときになりました。

 

次回最終回は円山エリアを巡ります!


道新文化センター講座「初夏の札幌地理散歩」第一弾終了しました

道新文化センターの講座、初夏の札幌地理散歩・第一弾のガイドをしてきました😊

 

テーマは「北のすすきのと博士町から激動の歴史を垣間見る」。
北24条駅から飛行場跡、北大のポプラ並木やクラーク像を通り、昔北大の教授たちが住んでいたことから博士町と呼ばれた桑園までをめぐりました🚶‍♀️

 

雨の予報が外れて良い天気に❗️

講座は午後の部が告知初日に埋まり、午前中も増設したため、約5km×2で10km歩きました!

ご参加いただいたお知り合いの皆さま、主催の皆さま、ありがとうございました!

来月はすすきの〜豊平川周辺を巡ります☺️

 


道新文化センター講座「秋の札幌地理散歩」第三弾終了しました

道新文化センター「秋の札幌地理散歩」第三弾「暮らしの発展を支えたメム(湧水)の跡を追え」、無事に終了しました。

今回のルートは

西11丁目駅→札幌市資料館→知事公館→北大植物園→旧北海道庁赤れんが庁舎→偕楽園緑地(清華亭)→北大の約2時間。

午前と午後の部で約40名の方にご参加いただきました😊

晴天の中、紅葉狩りをしながら、扇状地の先端を歩きました。

 

知事公館や北大イチョウ並木がちょうど見頃で多くの人で賑わっていました。

全3回参加の皆様も多く、仲良くなれて嬉しかったです!

次は来春に開催予定です!


道新文化センター講座「秋の札幌地理散歩」第二弾終了しました

道新文化センター「札幌地理散歩」第二弾、
「扇状地形成の名残の秘密と幻の温泉跡」をテーマに伏見エリアを巡りました😊

ルートは
市電:電車事業所前🚃→馬頭観世音→伏見開村50年記念碑→藻岩温泉跡→札幌伏見稲荷⛩→水道記念館→旧小熊邸
の約2時間のコース。

豊平川が削って造った崖や、扇状地の微地形なども紹介しました。
水道記念館からの眺望は絶景です✨

大正から昭和初期に6年間だけ旭ヶ丘にあった、幻の札幌温泉なども♨️

札幌伏見稲荷には花手水もあり、綺麗でした✨
栗やススキを使った秋モードでした🌰🌸

午後は少し雨が降った時間もありましたが、
ご参加の皆様と楽しくご一緒できました❗️

 


道新文化センター講座「秋の札幌地理散歩」第一弾終了しました

10月2日(土)、道新文化センターの講座「秋の札幌地理散歩」で、札幌市南区の石山周辺を歩きました。
「札幌の街をつくった石のふるさと巡り」をテーマに、
藻南公園から札幌軟石ひろば、石山緑地、ぽすとかん、石山振興会館(旧定山渓鉄道石切山駅)を2時間かけて巡りました。

 

午前と午後の部の開催で、午後の開始直後は大雨が降ってしまいましたが

すぐに雨は上がり、少し色づいた木々を見ながら散策を楽しみました。

次回は伏見エリア、その次は北大エリアを巡ります。


「VRナゾトキラボ™北海道編」販売スタート!

コロナ禍で街歩きイベントなども制限され、子どもたちも外での学びの場が減ってきています。

 

そんな中でも学びを止めず、非対面でも質の高い教育を届けたい!と思い、

一年かけてVR(バーチャルリアリティ)の教材を開発しました。

 

「VRナゾトキラボ™北海道編」では、
都道府県魅力度ランキングで12年間1位をキープしている

北海道おすすめの観光地10か所を360度立体で見られるようにしました。

しかも各観光地のページにはクイズがあるので、

ナゾトキをしながらその場所の地理歴史を楽しく学ぶことができます。

 

子どもの学びはもちろん、大人でも楽しめます。

自宅から家族で北海道の魅力ある観光地にバーチャル旅行はいかがでしょうか。

 

使うのはスマートフォンと簡易ゴーグルのみ。

手軽に気軽にVRの世界を楽しんでもらえたら嬉しいです!


今後も各地を順次販売予定です。どうぞお楽しみに!

詳細はこちらをクリック↓↓

VRゾトキラボ™北海道編~360度で楽しむ北海道地理~

 


道新文化センター講座「札幌地理散歩」第二弾終了しました

5/20、28、道新文化センターの札幌地理散歩講座でガイドさせていただきました。

北海道新聞「私のくらし日記帳」のコラボ企画です。

 

第二弾、「不思議な崖の謎解きを体感!」をテーマに、豊平区の精進川沿いを、対策をして距離を取りながら皆さんとご一緒しました。

 

〈ルート〉

澄川駅→天神山(相馬神社)→精進の滝→中の島神社→豊中公園(中の島小学校)


皆さま、熱心にメモをとったり質問をしてくださったりと、大いに参加していただきました。
お申し込みを多数いただき増設クラスも開設したことで、
先月の講座と併せて、延べ合計約100人の方とご一緒することができました。

身近な地形から、地理や歴史を楽しんでもらえたら嬉しいです😊

ご参加の皆さま、道新文化センターの皆さま、北海道新聞の皆さま、貴重な機会をありがとうございました!

 


道新文化センター講座「札幌地理散歩」第一弾終了しました

4月20日、道新文化センターの札幌地理散歩講座、「日本のビール産業発祥の地を探検!」無事に終了しました。

北海道新聞「私のくらし日記帳」のコラボ企画です。

午後の部は満員御礼になり、増設した午前の部も満員御礼に。

風がやや強かったですが、晴れてウォーキング日和になりました☺️桜も一部咲いてました🌸

合計2回、苗穂駅からサッポロビール博物館、旧永山邸、サッポロファクトリーをめぐりました。

皆さまに地理から歴史や文化を楽しんでもらえたら嬉しいです。

次回は来月、豊平区の不思議な崖の謎を体感します。

 


テレビ北海道にて「地理女が行く!」放送中

2020年4月から、テレビ北海道「5時ナビ」内にて

身近なことから地理を解明する「地理女が行く!」のコーナーを放送しています。


地理女net代表の森が、ディレクター兼リポーターを務めています。

地上波では北海道での視聴になりますが、テレビ局のホームページにこれまでのアーカイブがアップされていますのでよろしければご覧ください。

 
テレビ北海道「5時ナビ」

 

 

【過去放送分】

「札幌・不思議な崖の謎を追え」

「南幌・幻の湿原を取り戻せ」

「札幌・中の島は本当に島だった?」

「札幌・ビール産業発展の理由」

「おいしいタマネギは豊平川の恵み?」

「石狩・駐車場の砂山の秘密」

「ラーメンおいしさの秘密は支笏火山にあり」

「石狩・石油で栄えた町の跡を追え」


7/27 札幌・不思議な崖の謎を終え!(終了しました)

7/27、夏休みキッズ地理イベント「札幌・不思議な崖の謎を追え!」を開催しました。

 

最初に澄川の札幌市博物館活動センターを見学。
好きな模様をつけて、レジンのキーホルダーを作成しました。

 

そこから天神山へ。
昔の豊平川が大地を削って扇状地をつくるときに取り残された支笏火砕流堆積物の一部です。

精進川沿いは、森林浴を楽しみながら札幌面と平岸面の境の崖を堪能。
木々が予想以上に生い茂っていましたが、間近でその段差を味わいました。

 

暑さもあり、途中でルートを変え、最後は札幌軟石でできたカフェを見学。
昔のリンゴの倉庫だったところです。


建物からも札幌の街の歴史を感じました。

ご参加いただいた皆さま、暑い中ありがとうございました!


11/3 地理女netワークショップ「北海道命名150年!札幌の今昔を地図で読み解く」(終了しました)

北海道の赤レンガ庁舎は、2022年にリニューアル!
その一環で今秋、様々なイベントが開催されます。
地理女も参加します!

テーマは「北海道命名150年!札幌の今昔を地図で読み解く」です。
札幌在住の地理の専門家と一緒に、地図を使って札幌の地理歴史を読み解きませんか?

ご参加、お待ちしています!

【日程】11月3日(土)10時~12時
  ※プロジェクトは10月26日~11月4日開催
【場所】道庁赤レンガ庁舎
【参加費】無料

【締切】10月27日(土)

  ※定員になり次第締め切りとさせていただきます
【講師】金森正郎(札幌地理サークル)
札幌市生まれ。札幌地理サークル会員。金沢大学大学院文学研究科修了。専門分野は経済地理学,北海道地誌。現在は,北海道小樽潮陵高等学校地理歴史科教諭で,小樽商科大学商学部で地理学の講義を担当。している。主な著書(いずれも分担執筆)に,『日本のすがた 7 北海道』(帝国書院),『日本の地誌 北海道』(朝倉書店),経済地理学会北東支部編『北東日本の地域経済』(八朔社)など。『地理情報』(地理情報センター),『地理』(古今書院),『季刊 札幌人』(札幌グラフコミュニケーションズ)など多くの雑誌に北海道の地図をめぐる論文,エッセイを執筆

【お申込み】地理女net(森)
◆mori@happyarrow.jp

◆080-8629-6321

T


8/25 第6回地理女サロン「ホテルブッフェと水上バスで夏の風を感じる」(終了しました)

8/25(土)、東京巡検 第6回地理女サロン「ホテルブッフェと水上バスで夏の風を感じる~ディスカバリーリバーサイド~」を開催しました!
インターコンチネンタルホテルでデザート&ライトミールを楽しんだ後、日の出桟橋に移動し、水上バスで浅草へ!
美味しい食事とドリンクを楽しみながら、隅田川を北上し、水上バスからオリンピック・パラリンピックの予定地、河川の地理歴史を学びました。

当日はパラリンピック開催2年前ということで、スカイツリーが3色のアギトスカラーに!貴重なシーンも見られました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 


7/22 さっぽろ巡検~豊平川の河川地形を学ぶ~(終了しました)

【7/22(日)】さっぽろ巡検~豊平川の河川地形を学ぶ~

7/18~22まで札幌で、国土交通省や内閣府などで組織されるG空間EXPO2018運営協議会主催、
北海道地理空間フォーラムin札幌」が開催されます。

 

このたび地理女netにお声掛けをいただき、22日(日)に豊平川の巡検を行うことになりました。
真駒内公園あたりを巡検し、ドローンも飛ばす予定です。河岸段丘や特別に滝が見られるスポットも案内します。


地質のプロに説明していただきますので、札幌の地形を深く学べること間違いなしです!

6/20以降に詳細がオープンになり、申し込みが始まりますので早めにチェックしてみてくださいね!

 

今回の窓口は地理女netではなく、下記ですのでお間違いのないようお願いします。

→クリックしてください。北海道地理空間フォーラムin札幌


みなさまのご参加、お待ちしています!!

 

◆日  時:7月22日(日)10時~17時
◆場  所:真駒内セキスイハイムスタジアム会議室~豊平川河川敷
◆定  員:20名※定員になり次第締め切りとさせていただきます
◆参加費:無料

 


4/22 第4回地理女サロンin札幌「お・も・て・な・し世界の文化&英会話」(終了しました)

4/22、第4回地理女サロンin札幌「お・も・て・な・し世界の文化&英会話」を開催しました!

インバウンド(訪日観光客)が増えている今、海外の人へのおもてなし力を高めてもらおうと企画したものです。

地理女net代表の森は世界の国事情について、ニュージーランド出身のマシュー先生は英会話で参加者と楽しく会話しながらお伝えいただきました。

ティッシュのネピアがニュージーランドの地名だったり、グロンサン(昭和の人なら分かるはず!)のCMの動きがマオリの民族舞踊のハクから来ていたりと、小ネタも楽しませていただきました。

マシュー先生、ご参加のみなさま、ありがとうございました(^^)

 


2/11 第5回地理女サロン「冬の深大寺で地形と蕎麦を味わう」(終了しました)

2/11、東京・調布市の深大寺周辺を巡検しました!
深大寺の水神信仰や国分寺崖線、湧水・・・地形的なことから蕎麦が盛んになったこと、深大寺が武蔵面と立川面の境にあることなど、歴史文化も交えてみなさんと学びを深めました。
ゲゲゲの女房の舞台になったことでも有名な深大寺。鬼太郎茶屋では可愛いデザートも楽しめます♪
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 


10/28「地理女と行く!三笠ジオパーク&ワイナリーツアー」(終了しました)


第4回地理女サロン「東京モノレール沿線巡検Vol.2」終了しました。

10月7日(土)、東京モノレール浜松町駅長によるガイドで、東京モノレール沿線で巡検を行いました。
残念ながら、東京モノレールまつりは開催前に雨の予報だったため翌日に順延してしまいましたが、当日はお天気に恵まれました!!
昭和島で降りて車両基地を訪れ、普段入れない場所も見学させていただきました。
また天空橋で降りてパワースポットの穴守稲荷や海岸線を訪れました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!


地理女netの会員になりませんか?

ダウンロード
地理女net会員登録証
地理女netの会員になっていただける方は、会員登録証をダウンロードし、必要情報を記載してメールまたはFAXにてお送りください。
会費は無料です。一緒に地理を盛り上げていきましょう!
※会員の方ではなくてもイベント等ご参加可能です。

E-mail:mori@happyarrow.jp
FAX:011-522-6926(株式会社ハッピーアロー内)
地理女net会員登録証.docx
Microsoft Word 18.3 KB

1/2 地理女net設立しました

 

2017年1月2日、地理の楽しさを女性の視点でPRしていこうと

地理女netを設立しました!

 

これから、教育・行政・企業などと連携しながら

ゆるくプラットフォームをつくっていきたいと思います。

 

地理女のみなさまのご参加、お待ちしています!

 

2017年1月2日

地理女net 代表 森順子